【サラリーマン大家ブログ】2020年12月収支をすべて公開します

こんにちは、マニです。

今回は「収支ぜんぶお見せします」の回です。2020年12月の収支と実労働を包み隠さずすべて公開してきます。

私は地方でサラリーマンをしながら、1棟アパートを所有しています。大家さんの実態を知りたい方は是非ご覧ください。

目次

2020年12月の収支を公開します

まずは、収支をすべて公開していきます。

収入の部

  • 家賃収入 340,000円
  • 自動販売機ロケフィー 8,000円

 計 348,000円(前月345,000円)

先月とほぼ変わりなしです。相変わらずの満室経営で安定した収入です。

満室であれば当然ですが、部屋さえ埋まっていれば毎月同じ家賃が同じ日に振り込まれるのはほんとに気が楽です。普通の業種ではありえないですね。不動産投資の強みですね。

支出の部

  • ローン返済(元金) 122,000円
  • ローン利子 52,000円
  • 電気代 9,000円
  • 管理費(振込手数料込) 14,000円
  • オンラインサロン会費 1,000円
  • インターネット使用料 13,000円
  • エアコン修理代 21,000円
  • 消耗品 3,000円

 計 235,000円(前月214,000円)

今月はエアコンが故障したため、修繕費用が発生しました。

収支合計

 合計 113,000円(前月131,000円)

今月は113,000円のキャッシュ残高になりました。大きくは先月と変更ありません。
順調に残債も減り、手元のキャッシュも積もりあがってきました。

まだ物件購入後4か月ですが、元金返済+キャッシュフローで100万円近く稼いでいます。純資産の見方はひとそれぞれでしょうが、おそるべし不動産投資。

初めに投入した自己資金もあっという間に回収してしまいそうです。ただ来年には不動産取得税をがっつり課税されるのでキャッシュフローはまたゼロ円に戻ってしまいそうですが。

現金がたまったら大規模修繕もしたいんですが、2021年では無理そうかな…

今月の活動報告

続いて2021年12月の大家活動報告です。

アパート清掃を1回実施

今月は1回清掃に行きました。

時期は年末ぎりぎりの12月30日。だんだん清掃のタイミングが遅れてきています。そのうち月に1回もいかなくなりそうで怖い…

相変わらず、綺麗な状態をキープしていてごみ置き場の清掃と落ち葉拾いをしたぐらいです。

恒例行事になりつつありますが、今回もコケ取り薬剤を散布。いまだに効果が見えません。これ意味あるんでしょう?

現地に行くのは大切

清掃で現地に行くといろいろと見えてくるものがあります。今回は、

  • 共用部の照明器具の交換
  • 1階土間のひび割れ補修
  • 2階軒天と1階の雨どいの補修
  • ガス給湯器置き場扉の油差し

この辺を発見しました。次回清掃時にいくつかチャレンジしてみようかと思います。

エアコンの故障

今月はエアコンが1台故障しました。物件購入後、初の修繕です。

しかも故障した部屋は先月エアコンクリーニングをした部屋のエアコン、、、。
クリーニングしなければ壊れなかったんじゃないかとも思いますが、こればっかりは何とも言えませんね。

それよりも、入居者からの連絡を受けて素早い対応をしてくれた管理会社に感謝です。エアコンの更新が2019年だったそうで、メーカーに無償補修を交渉までしてくれたようです。

結果は保証期間切れで有償になりましたが、頼んでもいないのに交渉までしてくれる担当者の仕事っぷりに感心しました。

つくづくいい管理会社さんに恵まれたと思います。

インターネット無料設備更新の手続き

先月から段取りしているインターネット設備の更新手続きをしました。基本的にはすべて電話連絡で済ませています。

既存のインターネット設備業者の勘違いで、新しく更新する業者の使用開始を1か月も早く前倒しにしなくてはいけなくなるトラブルがありました。

重複期間は大家自身が使用料を負担しないという面白くない結論になりましたが、そこは笑って快諾して料金をお支払いしました。だれにでも間違いはありますからね、大きな心を持って対応です。

(被害総額が10万円とかいったらさすがに笑えませんが…)

退去は特になし

今月も退去は特になしです。

トラブルはエアコンの故障が1件あっただけでした。

2021年1月の目標

最後に1月の目標です。

  • アパート清掃1回
  • インターネット設備更新

アパート清掃1回

先月に引き続き、清掃は1回行く予定です。1月にはしませんが、エアコンクリーニングをしてくれた業者が格安でコケ取りをしてくれるみたいなので、早い時期にやってみたいです。

インターネット設備更新

大家自身は特に何もすることはないですが、1月はインターネット無料設備を更新します。

実際の作業は、管理会社とインターネット業者がしてくれます。更新後はインターネットの速度が高速化するだけでなく、無料で高速Wifiルーターを貸し出すことになるので、入居者の方に喜んでもらえればいいと思います。

まとめ

以上、2020年12月の収支全公開でした。

今月もほぼ何もすることなく、副収入を得ることができました。1月2月は本業が忙しくなりそうなので、とりあえず月に1度の清掃ぐらいで済ませておこうかと思います。

2021年の目標

2021年の大きな目標は、次の通りです。

  • 大規模修繕計画(2021年or2022年)
  • 物件専用ホームページ・マイソクの作成
  • 2棟目アパートの購入

空室にならないと専用ホームページを作るモチベーションも上がりませんが、空室になってからだと遅いので早いうちに始めたいです。

マーケティングやコピーライティングの勉強も少しづつやっているので、その辺をうまく生かしたものができればいいなと思っています。

あと、一番大きいところは2棟目アパートの購入ですね。同じような規模の物件が見つかればぜひとも購入したいところです。また一から物件探ししないとですね。

ローン残高 3,454万円(残り19年8か月)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次