【サラリーマン大家ブログ】2021年11月の収支をすべて公開します


こんにちは、マニです。

今回は「収支ぜんぶお見せします」の回です。

2021年11月の収支と大家の仕事をすべて公開します。

大家さんのリアルをぜひご覧ください。

目次

2021年11月の収支を公開します

2021年11月の収支を公開します

まずは、2021年11月の収支をすべて公開していきます。

収入の部

1棟目2棟目
家賃351,000円
(8室/8室)
400,000円
(7室/8室)
751,000円
(15室/16室)
自動販売機4,000円6,000円10,000円
LPガス手数料4,000円4,000円
合計355,000円410,000円765,000円
収入の部

 計 765,000円(前月701,000円)

今月は、1棟目物件の空室が埋まったため家賃収入が増えました。

空室になって、設備導入(ウォシュレット追加)したらすぐに埋まりました。

以前からネットで検索していた人で、設備導入されたことも決めてくれた要因の一つのようです。

あたりましたね~。

これで15/16室で、空室率6%です。早く満室にしたいですね。

2棟目物件の嬉しい誤算

2棟目物件は、購入検討時にはわからなかった嬉しい誤算が二つありました。

1つは自動販売機収入が思いのほか多いことです。

前のオーナーの契約条件で、自動販売機の電気代はすべて供給会社持ちになっています。

1棟目物件のように売り上げが電気代で食われることなく、純粋に喜べます。

また、LPガスの販売手数料として1世帯500円×8世帯分の手数料を頂けるということです。

これだけで、月に1万円は収益が増えます。

結構おおきな誤算ですね。

支出の部

1棟目2棟目
ローン返済
(元金)
124,000円238,000円362,000円
ローン利子50,000円73,000円123,000円
修繕費94,000円0円94,000円
電気代3,000円1,000円4,000円
管理委託費15,000円18,000円33,000円
定期清掃費10,000円3,000円13,000円
インターネット使用料8,000円26,000円
34,000円
その他341,000円0円341,000円
合計合計1,004,000円
支出の部

 計 1,004,000円(前月552,000円)

どひゃ~です。月に100万円も経費が掛かってしまいました。

100万円ですよ!!100万円!!!

いろいろやった認識はありましたが、まさかこんなにかかってるとは思いませんでした。

詳しくは後ほど紹介します。

収支合計

 合計 ▲239,000円(前月149,000円)

先月とは打って変わって、大きなマイナスです。

2棟目物件を購入して、収益が増えたと喜んでいましたが、単月で見ると大きなマイナスです。

物件購入前にしっかり、余剰資金を貯めて、毎月の給料からもどんどん余剰資金用に入れています。

購入時点でチャレンジしすぎて、手持ち資金がすべてなくなっていたら首が回らなくなりますね。

やはり、キャッシュオブキングです。

今月の活動報告

今月の活動報告

続いて2021年11月の大家活動報告です。

  1. 設備更新
  2. 宅配ボックス手配
  3. 除草作業

今月は、なんだかんだ色々とお金をかけて物件整備していきまいた。

費用はたくさん掛かりましたが、どれも前向きな内容だったので結構楽しかったです。

設備更新

1棟目の空室物件に設備を更新しました。

今後も含めて、最低限整備したい設備を導入しました。

  • ウォシュレット追加
  • 節水型シャワー水栓に交換
  • 室内物干し(ホスクリーン)の設置

この三つで、だいたい5~6万円程度というとこでしょうか。

シャワー水栓は、ヘッドにもだと2万円ですが、混合水栓まで変えるとプラス3万円程度かかります。

2棟目物件は、自動混合栓じゃないのでお湯と水を手動で調整してお湯を出さないといけません。

これ結構めんどくさいですよね。入居者のため、自腹を切って自動混合栓に更新します。

宅配ボックス手配

前から導入を検討していた、宅配ボックスの手配を行いました。

とりあえず1棟目物件に導入です。

費用は30万円以上かかりましたが、これで周辺のライバル物件から頭3つ分ぐらい抜き出たと思います。

入居者も喜んでくれることでしょうし、長い目でみればいい選択だったと思えればいいですね。

除草作業

定期清掃をお願いしているCOSOJIのクルーの方から、建物周辺に雑草が生い茂っているという報告をもらいました。

こういう報告はうれしいですね。すばやい改善ができます。

さっそく、COSOJIに除草作業を依頼しました。

自分で行けばタダなんでしょうが、最近はすっかり依頼することに慣れてしまいました。

トータル8,000円かかってしまいましたが、まあ良しとしましょう。

まとめ

2021年11月の収支を公開しました。

100万円以上の費用はかかりましたが、前向きな作業ばかりで充実した1カ月になりました。

来月こそはおとなしくして、キャッシュフローにホクホクしたいと思います。

12月の目標

年末調整。

とりあえず、これにつきます。

初めての確定申告も悪戦苦闘で大変でしたが、初めての年末調整も苦戦の兆しありです。

税務署から送られてきた、年末調整関連の書類が多すぎてすでに意気消沈です。

12月は余計なことは考えずに、とにかく年末調整頑張ります。

ローン残高

1棟目2棟目
ローン残高3,321万円4,853万円8,174万円
残年数18年10カ月14年10カ月
支出の部

計 8,174万円

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次