こんにちは、マニです。
今回は「収支ぜんぶお見せします」の回です。
2022年5月の収支と大家の仕事をすべて公開します。
大家さんのリアルをぜひご覧ください。
2022年5月の収支を公開します
収入の部
1棟目 | 2棟目 | 計 | |
---|---|---|---|
家賃 | 300,000円 (7室/8室) | 410,000円 (8室/8室) | 710,000円 (15室/16室) |
自動販売機 | 3,000円 | 5,000円 | 8,000円 |
LPガス手数料 | – | 4,000円 | 4,000円 |
合計 | 303,000円 | 419,000円 | 722,000円 |
計 722,000円(前月765,000円)
1棟目アパートが1室空室なので、入居率94%になってしまいました。
原状回復と設備導入もしっかりおこなったのであとは管理会社さんの客付け力に期待するだけですね。
ただ、時期があまりよくないので決まるまで時間がかかるかもしれませんね。(ちょっと弱気)
それよりも、退去した部屋が4年近く住んでいて、原状回復費用に20万円近くかかってしまったのが痛いです。
昨年の年末から定期的な(?)退去が続いてずっと修繕費用がかさんでいます。
おかげでなかなかキャッシュが溜まらないです。
支出の部
1棟目 | 2棟目 | 計 | |
---|---|---|---|
ローン返済 (元金) | 125,000円 | 240,000円 | |
ローン利子 | 49,000円 | 71,000円 | |
修繕費 | 99,000円 | 0円 | |
電気代 | 4,000円 | 2,000円 | |
管理委託費 | 13,000円 | 18,000円 | |
定期清掃費 | 2,000円 | 2,000円 | |
インターネット使用料 | 8,000円 | 11,000円 | |
固定資産税 | 213,000円 | 59,000円 | |
その他 | 0円 | 2,000円 | |
合計 | 513,000円 | 405,000円 | 918,000円 |
計 918,000円(前月513,000円)
今月は固定資産税が発生したので費用が大きくかかってしまいました。
1棟目は1年分、2棟目は1/4期の支払いです。
2棟目の固定資産税の払込票を何も気にせず分割払いで提出してしまいました。
1棟目は年間払いで提出したので、揃えればよかったです。
費用の発生時期がずれるのでわかりづらいですね。
これとは別に、まだ支払っていない修繕費に1棟目アパートの原状回復費用20万円と、2棟目アパートのインターホン更新費用20万円が残っています。
何度も言います。キャッシュが溜まりませんね。
収支合計
合計 ▲196,000円(前月215,000円)
今月もキャッシュはマイナスです。
あと2か月ぐらいは、マイナスが見えているので悲しい限りです。
この半年はずっとキャッシュがマイナスです。
物件購入時にしっかりと運営資金を用意していなかったらハラハラしていたかもしれません。
キャッシュオブキング。
こんな時期のためにも、現金はしっかり残しておきたいものですね。
活動報告
続いて大家活動報告です。
- 3棟目物件チャレンジ中
3棟目物件チャレンジ中
先月の活動報告でお知らせした、3棟目物件の続報です。
まずは、物件の概要を振り返ってみます。
- 駅徒歩5分
- RC造築39年
- 1DK/2DK計18室(9室空室)
- 価格5,000万円・利回り16,8%
- 土地実勢価格5,000万円
私が所有している1棟目・2棟目アパートと同じエリアの物件です。
立地自体は、過去の2物件と比べると格段にいい場所にあります。
わたしの地方では間違いなく魅力的な場所です。
築年数も古く、半分の9部屋が空室。
空室のうちの何部屋かは廃墟と呼べる状態です。
1棟目購入時にこの物件を見たら、間違いなくあきらめていたでしょう。
しかし、2棟を運営してきた自信と知恵と、ネットワークがあります。
これはイケルと確信しています。
買付証明書もすぐに提出して、あとは銀行融資を引っ張ってくるのみです。
信金の事前審査はOK!!
1棟目、2棟目を借りている地方銀行さんからは、借入時期が早すぎるという理由で融資NGをもらっていました。
どうしてもあきらめきれない物件だったので、ダメもとで地元の信金さんにもアタックしてみました。
物件の価値が高いと判断してくれたみたいで、結果、事前申請ではOKをもらいました。
あとは本申請用の書類を提出して審査結果を待つのみです。
売主さんとの契約は本申請が通った人から優先で交渉するということです。
私以外にライバルが3名ほどいるそうで、ライバルたちの進捗も同じような状況みたいです。
あとは天に運を任せて、良い結果が出るように祈りましょう。
まとめ
5月の収支を公開しました。
3棟目購入に向けて、エキサイティングな毎日を送ることが出来ました。
こうなると1棟目物件の1室空室なんて、もはやどうでもいいと思えるレベルです。
たまにはこういう興奮もいいですね。
結果はどうあれ、この1,2か月はアドレナリンが出まくりでしょうから、地道な満室運営への取り組みは少しお預けです。
気持ちが落ち着いたら、地に足をつけて頑張っていきます。
6月の目標
結果を待つだけですが、契約ー引き渡しまでいければいいですね。
あと、1棟目物件の空室も埋まれば100点です。
ローン残高
1棟目 | 2棟目 | 計 | |
---|---|---|---|
ローン残高 | 3,247万円 | 4,709万円 | 7,956万円 |
残年数 | 18年4カ月 | 14年4カ月 | – |
計 7,956万円(36万円減)