こんにちは、マニです。
今回は「収支ぜんぶお見せします」の回です。
2021年6月の収支と大家の仕事をすべて公開します。
大家さんのリアルをぜひご覧ください。
2021年6月の収支を公開します
まずは、2021年6月の収支をすべて公開していきます。
収入の部
- 家賃収入 340,000円(8室/8室)
- 自動販売機ロケフィー 5,000円
計 345,000円(前月350,000円)
今月も特に変動はありません。
安定の満室経営です。
支出の部
- ローン返済(元金) 123,000円
- ローン利子 51,000円
- 電気代 6,000円
- 管理費(振込手数料込) 16,000円
- インターネット使用料 8,000円
- エアコン更新(3室分) 184,000円
計 388,000円(前月258,000円)
今月は3室分のエアコンを更新しました。
当然ですが、支出が増えて過去最大の支出月になっています。
収支合計
合計 ▲43,000円(前月92,000円)
エアコン更新をしたために、物件購入以来はじめのキャッシュフローのマイナスです。
計画的に修繕を行ったとは言え、やっぱりキャッシュフローがマイナスになると少しへこみますね。
心の平穏を保つために来月は何もしないでおこうか…。
今月の活動報告
続いて2021年6月の大家活動報告です。
- エアコン更新+ホスクリーンの交換
- 火災報知器交換
- 退去連絡
今月はなんと、不動産投資家初めての退去連絡をもらいました。
1. エアコン更新+ホスクリーンの交換
今月はエアコンを3室更新しました。
同じタイミングで室内物干しホスクリーンを設置しました。
手配はすべて先月にしていたので、今月は特に何もしていません。
ただただ、工事の連絡を管理会社からもらっただけです。
設置後の写真をもらえるらしいので、どんな風になったか楽しみです。
2. 火災報知器更新
以前から提案を受けていた火災報知機を更新しました。
探せばもっと安くでできる業者もいるんでしょうが、お付き合いだと思ってプロパンガス会社に依頼しました。
すこしづつでも仕事を発注して、いい関係を築いていきたいと思っています。
3.退去連絡
ついに今月は退去連絡を受けてしまいました。
人生初の退去連絡に、初めはかなり動揺しましたがすぐに気持ちを切り替えてました。
これまでいろいろと勉強してきた、空室対策を試すチャンスです。
退去自体は7月末だということなので、しっかりと準備して、「秒で空室を埋める」つもりで活動していきたいと思います。
まとめ
2021年6月の収支をすべて公開しました。
今月は人生初の退去連絡があり、かなり動揺した月になりました。
しかし、ここからが不動産投資家第2ステージのスタートだと思っています。
これまでは、物件購入以来ずっと満室で、自分から積極的に活動してきたことはありませんでした。
来月以降は、空室を埋めるための施策をいろいろとチャレンジしたいと思っています。
7月の目標
7月の目標は次の通り。
- 入居募集ホームページの作成
- 入居者ローラー作戦
入居募集ホームページの作成
空室を埋めるための施策の一つが専用ホームページの作成です。
管理会社に、仲介をお願いするだけでなく大家自らホープページを作成して、集客を行いたいと思っています。
守りの経営から、攻めの経営に。
まずは専用ホームページを作り、実験してみたいと思います。
入居者ローラー作戦
空室対策の二つ目が「入居者ローラー作戦」です。
一つ目の施策の専用ホームページとあわせて、この二つで空室期間の縮減を図っていきたいと思っています。
これまた、新たな挑戦なのでどのような結果になるかさっぱりわかりません。
こうご期待です。
関連記事:「入居者ローラー作戦」の全容を紹介|ターゲットは隣に住むあの人
ローン残高
ローン残高 3,382万円(残り19年2か月)