【サラリーマン大家ブログ】2021年1月収支をすべて公開します

こんにちは、マニです。

今回は「収支ぜんぶお見せします」の回です。2021年1月の収支と実労働を包み隠さずすべて公開していきます。

2021年になって、はや1カ月。時間はあっという間に過ぎますね。今月も大家さんのリアルをぜひご覧ください。

目次

2021年1月の収支を公開します

2021年1月の収支を公開します

まずは、収支をすべて公開していきます。

収入の部

  • 家賃収入 340,000円
  • 自動販売機ロケフィー 5,000円

 計 345,000円(前月348,000円)

先月とほぼ変わりなし。満室経営で安定した収入です。

今月は自動販売機ロケフィーが5,000円でした。先月より3,000円ダウン。その代わり自動販売機の電気代が先月より1000円アップ。

まだ真夏は経験していませんが、夏や冬はジュースを冷やしたり温めたりするのに電気代を多く使ってしまうようです。夏はその分ジュースが売れそうなのでいいですが、冬はマイナスですね。

せっかく自販機いれてるのに、残念です。

支出の部

  • ローン返済(元金) 122,000円
  • ローン利子 52,000円
  • 電気代 10,000円
  • 管理費(振込手数料込) 16,000円
  • オンラインサロン会費 1,000円
  • インターネット使用料 13,000円

 計 214,000円(前月235,000円)

こちらも安定の214,000円です。空室が出なければほぼこの金額が固定費といったところですね。

収支合計

 合計 131,000円(前月113,000円)

キャッシュフローは131,000円残りました。

空室が出ていないので今月も大きな変更はなしです。物件を購入してから半年が経過しようとしています。

恐怖の不動産取得税の通知がそろそろ来そうです。私の見立てでは90万円ぐらいだと思っているので、この半年で積み上げたキャッシュフローをすべて税金に支払わなければならないです。

わかっていたとはいえ、いやなもんですね。また一からキャッシュを貯めていきます。

今月の活動報告

今月の活動報告

続いて2021年1月の大家活動報告です。

アパート清掃を1回実施

先月と同様、アパートの清掃を1回行いました。

あいかわらずきれいな状態を維持していてゴミ置き場の清掃のみ行っています。あと、2階廊下の雨樋が詰まっていたので解消しました。

まあ、今回もやったことはこれぐらいです。

インターネット無料設備の更新

私は何もしてないんですが、今月はインターネット無料設備を更新しました。

現地を確認したら新しいインターネット設備が設置されていて更新されたことが分かります。今回の更新で、

  • インターネット速度の向上
  • 高速Wifiルーターの無料貸し出し

ができるようになりました。

おまけに料金が以前のプランに比べて半額近くまで下がりました。

競争原理って大事ですね。いろいろとインターネット提供会社さんに問い合わせしただけでこれだけの結果です。

自分で動くことの大切さがわかります。

防犯カメラの設置

インターネット無料設備の更新にあわせて、防犯カメラを導入しました。

防犯カメラの導入は高いんだろうなと思っていましたが、意外とそうでもありませんでした。設置費用5万円で利用料も月500円ということでい思っていたよりもだいぶリーズナブルです。

防犯カメラにもいろいろと種類やグレードがあるのでしょうが、アパートに取り付けるのにそんなにいいグレードは必要ありません。

そこにカメラがあり、それなりに映像を記録できていればいいと思っています。大事なことは入居者の安心感かなと。

この辺は別の記事にまとました。こちらをご覧ください。

退去はなし

今月も退去はなしです。

トラブルなどもありません。いたって平穏な大家生活を送れています。

twitterでの交流ができた

私はこのMaNiUKeruのブログの運営と並行して、twitterの運用もしています。

ブログを読んでくれたフォロワーの方から不動産投資の相談メッセージをいただいたり、ブログで紹介した不動産テックのサービスの提供者さんから直接連絡をいただいたりしました。

不動産投資の運営は相変わらず平穏な日々を送っていますが、不動産投資を取り巻く私の環境は少しづつ変化していると感じました。

ブログで広く情報を公開することで不動産投資を志す方とつながれたり、不動産投資の事業をしている人と直接つながれたり。

ふとしたことから始めた不動産投資やブログですが、世界が広がっているのを強く感じます。

本当にやってよかったと思いました。

まとめ

以上、2021年1月の収支全公開でした。

不動産投資としては昨年と変わらず平和な毎日を送ることができました。今月はtwiiterを通して新たな出会いもありました。

2021年の幕開けとしてはとてもいいスタートの切れた1月でした。

2月の目標

2月の目標は次の通り。

  • アパート清掃1回
  • 確定申告

2月は確定申告の時期です。不動産投資を開始して初めての確定申告。

私は確定申告を自分でするためにクラウド型の会計ソフトを導入しました。使い心地はまずまずですが、最大の目的である確定申告でどれほど活躍してくれるのか期待しています。

とはいえ、重い腰がなかなか上がりません。世の中のフリーランスの人の気持ちがほんの少しだけわかる気がします。

2月は何を差し置いても初めての確定申告がスムーズに提出できるようにしたいです。

ローン残高 3,442万円(残り19年7か月)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次