確定申告ソフトfreee|とことん初心者にやさしく

こんにちは、マニです。

会計ソフト選びに悩んでいるあなた。
私がお勧めする会計ソフトは次の3つ。

  • やよいの青色申告オンライン
  • マネーフォワードクラウド確定申告
  • 確定申告ソフトfreee

オススメの理由についてはこちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
会計ソフトのおすすめ3選|確定申告は会計ソフトで乗り切ろう こんにちは、マニです。 確定申告ってどうすればいいんですか。青色申告と白色申告ってあるみたいですけど、どう違うの??税理士にも頼めるみたいですけど、お金がかか...

今回はその中でも、「確定申告ソフトfreee」の特徴をより詳しく解説していきます。

この記事を読めば、会計ソフト選びに迷っているあなたの決め手がきっと見つかります。

目次

確定申告ソフトfreeeとは

会計の知識のない人にも使いやすいように設計されていて、個人事業主に特に人気の高い会計ソフトが「確定申告ソフトfreee」です。

先ほど紹介した会計ソフトはどれもクラウド型ソフトと呼ばれ、会計初心者にとても使いやすい機能を備えています。

  • 銀行口座・クレジットカードと連携して自動仕訳が可能
  • 複式簿記が誰でも簡単に
  • 各種レポートの作成
  • セキリティが万全
  • パソコンだけでなく、スマホ、タブレットなど様々な端末に対応
  • 税制改正にも自動で対応
  • e-TAXに対応

なんと本記事では、これらクラウド型ソフトの最重要なストロングポイントを一切とり上げずに、隠れたおすすめポイントを紹介していきます。

実際、これから紹介するポイントが、どのソフトを選ぶかの決め手になると思います。

とことん、やさしく。

経理?会計??複式簿記???、、、、、、!?!?!?!?

数字が苦手でこんな言葉を聞いただけで頭がぼ~としだした、そこのあなた。
「確定申告ソフトfreee」はいかがですか。

会計や経理の知識がない人に、とことんやさしい会計ソフトに仕上がっています。

これさえあればもう複式簿記の知識は不要

「確定申告ソフトfreee」があれば、複式簿記の知識はもはや不要です。

家計簿をつけるような感覚で、帳簿をつけることができます。「貸方・借方」なんていう言葉は登場しません。

専門用語を極力なくして、必要な用語にはちゃんと説明書きまで用意してあります。「確定申告ソフトfreee」ならいちいち用語の意味を調べながら、眉間にしわ寄せて帳簿付けする必要はありません。

サイトのデザインも明るく見やすく、初心者にはとてもとっつきやすいです。

以前にも2つの会計ソフトを使ったことがありましたが、用語など全く分からない私にとっては操作が難しく結局諦めてしまったという経験があります。
そこで様々な調べてみたところどうやらfreeeが使いやすいという情報を仕入れ、即導入してみました。
確かに使いやすく画面も見やすいためこれならば初心者でも使いこなせるかもしれません。

出典:会計ソフトHack

自動仕訳もワンタッチでOK

会計ソフトはどれも銀行やクレジットカードと連携して、自動仕訳をすることができ、とても便利です。

その中でも「確定申告ソフトfreee」の自動仕訳は、完全自動仕訳を採用しています。

その名も「自動で経理」

名前のセンスはさておき、明細の内容から日付、仕訳項目、金額を全部自動で登録します。この機能、実は特許もとっているとか。

ほかのソフトでは自動仕訳後に、多少の操作が必要です。「確定申告ソフトfreee」は完全自動であなたがやるのは、「登録」ボタンを押すだけ。

確定申告は〇×に答えるだけ

これまた一風変わった「確定申告ソフトfreee」の特徴として、確定申告の書類作成方法にあります。

例えば、確定申告には次のような内容に答える必要があります。

  1. 給与所得を登録してください
  2. 家事按分を登録してください
  3. 医療費控除の内容を登録してください
  4. 寄付金特別控除の内容を登録してください

う~ん、何を言っているのかわからない…また明日にするか…

て、なりそうですね。
「確定申告ソフトfreee」なら大丈夫。初めてのあなたにもわかるように簡単な質問を用意しています。しかも、〇×問題。

上の内容だとこんな感じです。

  1. 会社から給与を受け取りましたか?
  2. 仕事とプライベートで兼用しているものはありますか?
  3. 病気やけがで病院に行きましたか?
  4. ふるさと納税などの寄付をしましたか?

いかがでしょうか。ほかのソフトだと言葉の意味から調べる必要がありますが、「確定申告ソフトfreee」なら誰でも簡単に入力できますね。

確定申告の書類作成は本当に簡単にできました。住所や扶養者の有無等すべて質問形式なので、それに答えていくと確定申告の書類が出来上がります。あとはそれを封筒に入れて、指定された税務署に送るだけです。
下準備の入力作業さえ日頃からやっていれば、確定申告書類作成はすぐに済みます。私は導入してよかったと思っています。

出典:会計ソフトHack

スマホアプリが充実

アプリ利用者数No.1

「確定申告ソフトfreee」はスマホアプリの利便性に特に力を入れています。

外出先での記帳はもちろん、レシートの写真取り込みや各種レポートの確認まですべてアプリから行えます。さらに「確定申告ソフトfreee」」のすごいところは、確定申告の書類までアプリから行うことができるんです。

こんな機能は、日本中どこを探しても「確定申告ソフトfreee」だけです。

パソコンとスマホアプリの両方を使って、freeeを利用しています。これを使えば、誰でも簡単に仕訳ができるのでオススメです。
スマホのアプリを使えば、現金で決済をしたレシートも自動で取引作成ができ手間が省けました。スマホカメラで撮影をするだけなので、今までのように会計処理のレシートを溜めてしまうことがなくなりました。freeeをフル活用することにより、本業の業務に注力できると思います。

出典:会計ソフトHack

個人事業主に大人気

初心者にやさしい使い勝手の数々で「確定申告ソフトfreee」は個人事業主に大人気です。

フリーで仕事をされている人は仕事がとても忙しいです。近くに相談できる人も少ないため、気軽に使えて専門知識が不要な会計ソフトはとても心強いです。

「確定申告ソフトfreee」が、個人事業主に特に人気が高いのもうなずけます。

インターネットで調べたところ、会計ソフトの中で最も人気があるとのことで導入しました。個人事業主として会計をこなさなければならないのですが、如何せん初心者なもので困っていたところ知識がなくても対応可能、というのは大変助かりました。
良いところはたくさんありますが、まずは会計処理を時間をかけずにできるところです。金融機関と連携しているため瞬時に対応可能です。

出典:会計ソフトHack

帳簿を付けることがとても苦痛で会計業務に良いイメージを持てなかったけど、フリーを使用したことでとても簡単に青色申告ができました。
まともな知識もないのにフリーランスに転身したので、不安なことが多かったものの、今ではWEB上で簡単に帳簿を付けることができています。
おかげで、簿記の知識のない私でも、複式簿記形式で帳簿を付けることができるようになりました。

出典:会計ソフトHack

確定申告ソフトfreeeはやさしいだけじゃない。

初心者にとてもやさしいことはよくわかりましたね。

「確定申告ソフトfreee」には、ほかにはどんな特徴があるんでしょうか。

MacユーザーもOK

今までインストール型の会計ソフトには、Windowsにしか対応していないものもありました。クラウド型のソフトはいずれもMacに対応していて、Mac信者にも大人気です。

その中でも「確定申告ソフトfreee」はクラウド型会計ソフトの中で唯一、確定申告の電子公告をMacで行うことができます。「やよい」と「マネーフォワード」は電子公告はWindowsにしか対応していないため、どうしても紙での郵送か窓口に行く必要があります。

「確定申告ソフトfreee」ならMacユーザーの確定申告を自宅からすべて完了させられます。

Macでも使えるソフトを探していた時に、freeeを知りました。スマホやタブレットからの利用も可能で、非常に使いやすいソフトだと思います。

出典:会計ソフトHack

税務調査をばっちりサポート

税務調査とは、確定申告後に申告内容を帳簿などで確認して誤りがないか確認することです。

大企業だけでなく、個人事業主から小規模の企業まですべての人が対象です。ただでさえ、会計の知識がなく税理士に依頼せずに会計ソフトで調査している人は、急に税務調査官が来られると恐怖ですね。

税務調査?えっ!?えっ!?!?えっ~~~~~~!?!?!?

そんなときに「確定申告ソフトfreee」なら税務調査サービスがあります。プレミアムプランのみのサービスですが、「freee」が税理士を派遣してくれます。

驚くべきことに、なんとその費用も50万円まで負担してくれます

とことん初心者にやさしい会計ソフトですね。

1000万円を超えたら消費税の支払いが必要?

所得が1000万円を超えると、消費税を支払わなければなりません。

消費税額の計算はややこしく、課税対象者になった瞬間に税理士に依頼する方も多いようです。

「freee」「やよい」「マネーフォワード」の中では、「マネーフォワード」も消費税申請のための集計機能を備えています。「確定申告ソフトfreee」は唯一、消費税の集計だけにとどまらず、確定申告に必要な申告書の作成まで、ボタン一つで行えます。

所得が増えた場合も、「確定申告ソフトfreee」なら税理士に相談することなく自分で申請書が作成できて安心です。

悪い口コミもチェック

会計ソフトHackには、「確定申告ソフトfreee」の高評価の口コミがいくつも並んでいます。

口コミ272件で、☆4.2の高評価です。(2021年1月8日現在)

「やよい」「マネーフォワード」も口コミが多数登録されていますが、「確定申告ソフトfreee」が最も多くの口コミ件数が登録されています。利用者が多く、人気が高い証拠ですね。

確定申告ソフト
freee
マネーフォワードクラウド
確定申告
やよいの青色申告
ンライン
口コミ数272件105件235件
「会計Hack」
おすすめランキング
1位2位4位
口コミ比較:会計ソフトHackより(2021年1月8日現在)

「freee」は「会計ソフトHack」のサイト内で紹介されてるすべての会計ソフトの中で、堂々の一位に輝いています

そんな「確定申告ソフトfreee」ですが、どんな悪い口コミがあるのでしょうか。

サポート体制に難あり??

基本的にサポートは、チャットになる。ソフトを起動すると、「xx分待ち」のように表示されるけど、
ぜんぜん繋がんない!

そして、やっと繋がったら、サポートの人のいうとおりに操作していたら、途中でチャットが終了。画面の操作性は悪いし、サポートも悪い。もうちょっと、まともなシステムをつくてほしい。

出典:会計ソフトHack

他サイトの口コミや利用者のブログでも相当数みかけますがとにかくサポート対応が酷いです。まずそもそも論としてレスポンスが遅いです。即日は求めていませんが3日後ぐらいにしか回答が来ません。また、その内容がトンチンカン。

サポセン担当者は税務に素人のバイトレベルです。サポセンが酷いのは何もここだけではないことは私も過去の経験上把握していますが、その中でも最低レベルです。

出典:会計ソフトHack

サポートの担当者との相性もあるんでしょうが、なかなか辛口なコメントがちらほら。

「やよい」「マネーフォワード」と比べるとサポート体制という面で、「確定申告ソフトfreee」は一歩出遅れているといった印象です。今後の改善に期待したいです。

専門家には不評…

会計事務所勤務です。こちらを使っている顧客の決算をしたのですが・・・
基本的知識のない人が入力したら消費税区分は滅茶苦茶、これ簡易課税選択してたら下手したら納税額増えますよ!会計の基本的な知識がない人が扱う場合は、定期的に税理士に監査してもらった方がいいですよ。

なるべく便利に、簡単に、ということなんでしょうが正確性においては辛口の評価にならざるをえません。

出典:会計ソフトHack

弥生会計を主として使っている私からすれば正直使いにくかったです。一番致命的なのが、補助科目が設定できなかったことです。弥生会計ならできるのに!という機能もなかったように感じました。
会計経験者が伝票入力しようとしたら、動作が遅くて気になると思います!

出典:会計ソフトHack

初心者にはとても使いやすい「確定申告ソフトfreee」

しかし、その使いやすさが裏目に出て会計のプロや、経理の経験者からすると使いづらいと感じる方がいるようです。経理経験者や簿記の知識がある人は「やよい」「マネーフォワード」から選択したほうが不満を感じずにすむかもしれません。

まとめ

今回は、「確定申告ソフトfreee」の紹介をしました。

ストロングポイントを一切省いて、「freee」ならではの特徴に絞ってご紹介してきました。
基本的な内容も知りたいという人はこちらの記事もご覧ください。

「確定申告ソフトfreee」特徴まとめ

  • 経理・簿記の知識は不要で、とにかく初心者に優しい
  • 確定申告も〇×の質問でラクラク作成
  • アプリもMacも使いやすく、個人事業主に大人気
  • 税務調査も手厚くサポート

確定申告ソフトfreeeの詳細はこちらをチェック

>>詳細はこちらから

「やよいの青色申告オンライン」「マネーフォワードクラウド確定申告」についても、まとめています。
よろしければこちらもどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次