2021年3月– date –
-
第3章 投資家デビュー編
確定申告のやり方がわからない!!【手順を優しく解説します】
こんにちは、マニです。 今年は副業収入があり、確定申告が必要みたいです。色々調べてみましたが、やり方がよくわかりません。期限だけがせまってきて、いったいどうしたらいいんでしょう。 サラリーマンには、ちょっとなじみの薄い「確定申告」。 副業ブ... -
第3章 投資家デビュー編
確定申告を無料で相談したい【実はこんな相談場所もあったんです】
こんにちは、マニです。 そろそろ確定申告の時期。自分で申告してみようと思っているのですが、書類の作成方法がよくわかりません。どこかに相談できるところはないでしょうか。 個人事業主や不動産投資には避けては通れない確定申告。 初めての確定申告は... -
第4章 賃貸運営編
プロパンガス会社の切替って?【無料のエアコン代は入居者に請求】
こんにちは、マニです。 不動産を購入しました。中古でエアコンや給湯器がそろそろ寿命みたいです。プロパンガス会社をかえたらタダで更新してくれると聞きましたが、これってありですか? 不動産投資家の常套手段のひとつが「プロパンガス会社の切替」。 ... -
第3章 投資家デビュー編
税理士紹介サービスおすすめ3選【とりあえず全部使ってみて】
こんにちはマニです。 税理士に確定申告を依頼することにしました。税理士事務所たくさんあって、どこに頼んでいいかわかりません。みんなプロだし、どこに頼んでも同じでしょうか? 本日は税理士探しに迷った人の強い味方「税理士紹介サービス」を紹介し... -
第3章 投資家デビュー編
不動産投資家が税理士に依頼するメリット【税金と戦うパートナー】
こんにちは、マニです。 確定申告の時期が迫ってきました。申請が自分でできるか不安です。やっぱり税理士にお願いしたほうがいいんでしょうか。 不動産投資を始めた人が必ずぶつかる大きなハードル、それが確定申告。 そのハードルの強い味方が「税理士」... -
第2章 行動編
駅近で賃貸マンションに投資する【駅近という商品力】
こんにちは、マニです。 マンション投資を考えています。やはりおすすめは駅近でしょうか。価格が高いので、郊外でもいいのかなと思っています。 今回は最近人気の「駅近マンション投資」について。 賃貸需要の多さや、資産性の高さで魅力的な駅近マンショ... -
第3章 投資家デビュー編
賃貸大家さんの火災保険の選び方【物件の棚卸が最重要です】
こんにちは、マニです。 アパートを購入しました。火災保険の加入を検討しています。できるだけ安いのがいいのですが、安いだけでいいんでしょうか。何か注意点とかありますか。 不動産投資にはさまざまなリスクが存在してます。 火災保険はそのリスクをカ... -
第2章 行動編
再建築不可物件って危険?【欠点は建て替えできないだけじゃない】
こんにちはマニです。 立地が良くて利回りも良い物件を見つけたのですが、再建築不可物件でした。再建築不可って危ないですか。購入しないほうがいいんでしょうか。 物件探しをしていると一度は目にする「再建築不可物件」。 今回は再建築不可物件について... -
第2章 行動編
住宅ローンは不動産投資に使えるか【結論:絶対使ってはいけません】
こんにちは、マニです。 いい物件が見つかってもなかなか融資が下りない。ノンバンクは金利が高いし、住宅金融公庫は借入期間が短い。不動産投資に住宅ローンは使えないのかな… 今回はそんな疑問に答えます。 金利も低いし、借入期間も長い。不動産投資に... -
第7章 その他
資産積み上げでセミリタイア【人・場所・人間関係からの解放】
こんにちはマニです。 セミリタイアしたいです。資産も才能もないですが、私にもできるでしょうか。 サラリーマンなら誰でも一度は夢見るセミリタイア。 今回は、お金持ちじゃない普通のサラリーマンでもできるセミリタイアの方法について紹介します。 資...
12